雨の日に外壁塗装はできる?塗装工事への影響についてご紹介します!

外壁塗装の際に雨が降ってしまっても工事を続けることができるのか、またその影響について気になる方は多いと思います。
今回はそんな雨の日の外壁塗装工事に注目し、どんな作業ができて何ができないのか、また実際に雨が降ってしまった時のトラブルを回避する方法についてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

目次

雨が降った際の外壁塗装工事への影響

基本的に、雨の日に外壁塗装をすることはできません。
実際に、国土交通省公共建築工事標準使用書や、塗料メーカーのカタログにも「気温5度以下、湿度85パーセント以上の場合は塗装を避けてください。」という記載があります。
湿度が85パーセント以上の場合、塗料に雨や結露などの不純物が混ざってしまい、その結果変色や塗膜の形成不良などを起こす危険性があります。

また、外壁塗装には水性の塗料が使われることが多いことも理由の一つです。
途中で雨が降ってしまった際も工事へ影響を及ぼすことがあります。
塗料が雨で濡れるだけでなく、塗膜剥離やひび割れといった劣化や光沢の低下などが考えられます。
そうなってしまうと再塗装をする可能性もあります。

このように、雨の日は外壁塗装をすることができないため工期が延びてしまいます。
雨が続くと、足場やシートで覆われた家の状態が長く続いてしまうため、梅雨の時期の外壁塗装は避けた方が良いでしょう。

雨が原因のトラブルを未然に防ぐ方法

雨が降っていても業者の方が作業をやめない場合

業者の方が雨の日も作業を続けている場合は、それを理由に保証期間の延長を交渉しましょう。
雨の日の外壁塗装は白化や塗膜剥離の原因になるだけでなく、数年後にその影響が現れる可能性もあります。
劣化が始まる前に交渉することが大切です。

外壁塗装中に雨が降ってきた場合

外壁塗装工事を行っている最中に、途中で雨が降ってきてしまうケースは考えられます。
この場合は、雨の日に塗装した箇所を覚えておき、異常がないかその後の経過を確認すると良いでしょう。
雨に関することでなくても、不安な点があればその場ですぐに業者の方に相談することが大切です。

まとめ

今回は、雨の日の外壁塗装の影響と対処法についてご紹介しました。
当社では圧倒的な耐久性と機能性を持つ無機塗料を使用し、熟練した職人による高品質のサービスを提供しております。
狭山市と所沢市を中心に、埼玉県や近隣の東京エリアで塗装工事をお考えの方は、ぜひ一度当社までお気軽にご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次